■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ビッダ−ズがオススメ
- 1 :名無しさん:2000/06/01(木) 14:24
- http://www.bidders.co.jp/
最近利用しはじめたんだけど、初心者な人が多いっていうか
数がヤフ−に比べて適度に少ないから商品がすぐ見つかるから
この前出品して、ヤフ−で売れなかった商品が
ビッタ−ズで15入札も入ってなかなか高値で売れた。
長い目で見るのは重要だね。
- 2 :名無しさん:2000/06/01(木) 14:27
- はいはい
------------完全終了-------------
- 3 :名無しさん:2000/06/01(木) 14:34
- (;¬_¬)長い目
- 4 :名無しさん:2000/06/01(木) 14:40
- ここ手数料いるよ。
- 5 :名無しさん:2000/06/01(木) 14:52
- (商品の儲けー手数料)=ヤフーとちゃら。
- 6 :名無しさん:2000/06/01(木) 16:42
- まだ欲しい商品がでません。
会員登録はすませてあるんだけどね。
- 7 :現:2000/06/03(土) 03:13
- ???
- 8 :名無しさん:2000/06/03(土) 03:46
- ほしい50度数のテレカが500円で出てて、落札も
500円。ヤフオクじゃ最低でも1000円くらいしてるし、
送料を足してもまあまあの買い物だったなとほくほくしていたら
「500円玉を封筒に入れて送ってくれ」だって……。
入れましたとも(爆)
- 9 :名無しさん:2000/06/03(土) 04:48
- >8
ダメじゃん
- 10 :名無しさん:2000/06/03(土) 07:51
- 出品が少ないね。
ヤフーの何百分の一だよ。
- 11 :名無しさん:2000/06/03(土) 07:53
- sage
- 12 :名無しさん:2000/06/04(日) 20:30
- sage
- 13 :く:2000/06/04(日) 22:06
- 宣伝ですかな。まるでダメなのが本当のところ。あ、それから
プロのサギって住所も口座も全部架空だから登録なんかさせても
ダメよん。登録はマジメな利用者の個人情報が危険にさらされるだけ。
住所登録させてるから安全みたいな宣伝にくれぐれもだまされないでね。
リスクは同じです。
- 14 :>13:2000/06/04(日) 23:38
- ビッダーズはスパムを流し始めたしね。
プロバのメアドも売りかねないよ、ココは。
上場するために目の色変えてるしね。金の亡者といったところ。
だもんで、真摯にユーザーサイドに立ったサービスを提供できる
わけ無いよココは。
- 15 :名無しさん:2000/06/05(月) 02:27
- <13
前にも話題になったけど、ヤフーのシステムはトウシロが簡単に
詐欺師になれるシステムだから問題があるんだってばよー。
プロ詐欺師は住所登録だろうがクレジット認証だろうがお構い
なしだが、厨房に「俺でも詐欺れるかも?」と思わせ、実行させる
システムだから問題があるんだってば、ヤフー。
- 16 :名無しさん:2000/06/05(月) 03:45
- ビッダーズのスパムうざい……。
そんなパチくさいブランド品のオークションなんぞ
興味ねっつーの。
- 17 :>15:2000/06/05(月) 06:15
- ビッダーズでも簡単に詐欺師になれるよ。ヤフーとヒト手間かかる程度。
それだけでアホ連中にはヤフーより安心と思わすことができる。
今はユーザーがハナクソ程度なので使えないが、万が一ユーザーが
増えたら絶対にターゲットにされるね。
ヤフーより安心なのは「システム」が優れているのではなくて
単に「シケテル」からだってことが重要。
- 18 :名無しさん:2000/06/05(月) 10:55
- とりあえず金曜に出品してみた。
カテゴリのトップに画像貼りつけたら
なかなか値段上がったよ。ユ−ザ−数のわりには。
カモが多いのがいいね。価値分かってるヤツ少ないよ。
それとも「安全」と思ってるから信用して値段が上がってるのか?
ま、これっきりだから、お試しの1000ポイント無くなっても
別にいいしね〜
- 19 :名無しさん:2000/06/07(水) 05:09
- で、どうなのよ
- 20 :名無しさん:2000/06/07(水) 21:17
- ここのオークションさ、住所とかTELとか
公開してるおヴァカがいるけど
すごく危なくねーか?
- 21 :>20:2000/06/07(水) 21:22
- 注目度が低いから大丈夫なんでない?
ビッダーズは安心だよ。
田舎のフリマみたいなもんだ(笑)。
- 22 :名無しさん:2000/06/08(木) 03:14
- >20
法人出品者に通信販売法で義務づけられてる表記だろ。
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)